金沢のカレー&ジェラート専門店「LagLag(ラグラグ)」(金沢市示野中町、TEL 076-233-0114)が昨年12月10日のオープン以来、親子連れなどでにぎわっている。
同店は、「安心・安全・健康」をテーマにした本格カレーとオリジナルジェラートを提供しようと、メンズプロダクト」(示野中町1)がグループで経営するボードショップ「InD’s」に併設する店として開いた。
店名の「ラグラグ」は「時間や場所のズレ」を意味し、「日常を離れてゆったりと過ごしてほしい」との思いから名付けた。モルジブをイメージした南国風のインテリアでまとめた店内には、東南アジアで買い付けた雑貨をレイアウトし癒やしの空間を演出。子ども連れで気軽に来店しやすいようにと、子ども用のメニューやいすも完備。トイレのオムツ交換用スペースも充実させた。店舗面積は約130平方メートルで、席数はカウンター7席を含む48席。
カレーには、一般的に油がないと溶けないとされるスパイスではなく、オイルフリーで調理できるカルダモン・フェンネル・スターアニスなど漢方薬としても使われるスパイス20種類を配合する。カレーのメニューは8種類、「一番人気」の「ラグラグステーキカレー」(1,350円)のほか、女性に人気の「キーマカレー」(850円)や「レディースランチ」(800円)などをラインアップ。ライスかナンが選べ、辛さも3段階から好みで選べる。
ジェラート14種には、使用されている食材のアレルギーを表記。「一番人気」の「クリームチーズ」のほか、「加賀百万石しょう油」「苺ショートケーキ」などのオリジナルメニューをそろえる。価格はすべて300円。
夜はアジアンダイニングとして、サモサ(400円)、タンドリーチキン(800円)、リングイネを使ったオリエンタル塩焼きそば(800円)、エキゾチック生春巻き(600円)、カリカリシーザーサラダ(800円)などのメニューを並べる。
メニューの大半はテークアウトも可能。店長の二俣光樹さんは「今後は、能登牛や能登豚、季節の野菜を使ったカレーをメニューに加えたい。オイルフリーのカレーをぜひ食べてほしい」と来店を呼びかける。
営業時間は11時~23時。水曜定休。