特集

のとだより -未来への足音-
第4回 被災文化財を救え

  • 2

  •  

 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、住宅に8万棟を超える家屋被害があり、特に旧耐震基準で建てられた木造住宅やコンクリート住宅が倒壊するなど、大きな被害を受けた。同年9月に発生した能登豪雨により、被害はさらに拡大した。

 倒壊した古民家や蔵には、地域の歴史や文化を伝える貴重な資料が保管されていることもあるが、倒壊後の解体工事などで災害廃棄物と一緒に処分されてしまうことも少なくない。こうした大規模災害によって被災し、失われる危機にある歴史資料などを救出する取り組みが「文化財レスキュー」である。

 文化財レスキューの様子(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

 「文化財レスキュー」は、地震などで被災した古文書や美術品などを別の安全な場所に運び出して一時的に保管する文化庁の事業。石川県では、国立文化財機構文化財防災センター(奈良市)が中心となり、能登半島地震・豪雨の被災資料の救出活動を行った。

文化財レスキューの様子(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

 同センターに協力し、「レスキュー隊」として活動しているのが、「いしかわ歴史資料保全ネットワーク」。震災を機に、大学教員、市町文化担当者、県内博物館学芸員などが中心になり、2024年3月1日に立ち上げた。金沢大学に事務局を置き、現在、正会員とサポート会員を合わせて約60人が参加している。活動はレスキューだけでなく、県内外の博物館をつないだワークショップや、レスキュー史料の整理作業も行う。

文化財レスキューの様子(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

 同ネットワークによると、今年1月末現在での被害や活動状況は、珠洲市で指定文化財113件中33件に被害(文化財レスキューの依頼件数24件)、輪島市で同320件中88件に被害(同132件)、能登町で同326件中65件に被害(同76件)、穴水町で同68件中15件に被害(同30件)、志賀町で同139件中21件に被害(同40件)、七尾市で289件中67件(同113件)、中能登町で121件中14件に被害(同28件)、羽咋市で同112件12件に被害(同99件)、宝達志水町で同86件4件に被害(同10件)があったという。

文化財レスキューの様子(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

 2024年6月に行われた能登町九里川尻の旧肝煎家でのレスキューでは、同ネットワークの5人と自治体職員などが参加し、土蔵から近世、近代の古文書や仏書などを搬出したほか、同年8月以降、珠洲市蛸島の民家から搬出された文書の整理作業を、石川県立歴史博物館(金沢市出羽町)で月1回のペースで行っている。蛸島の家は網元だったため、漁業や金融関係の文書が多く残されているという。

レスキューした文化財(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

 民家などに残され、廃棄されたふすまの下にも、実は歴史的な資料が眠っていることが多い。表面には、ふすま紙や絵画、書が張られているが、さらにその下には、補強するための下張り文書という紙が何層にもわたって貼り重ねられている。これらは一度、書として使われた紙を再利用したもので、当時の生活や風俗を知る上で貴重な資料となっている。2024年3月30日と4月13日には、歴史資料ネットワーク(神戸市)や国立歴史民俗博物館(佐倉市)から講師を招き、羽咋市歴史民俗資料館でふすまの下張り剥がしワークショップを開催するなど、歴史資料を調査、保全し、未来に伝える活動も行っている。

文化財レスキューの様子(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

 同ネットワークは、「文化財レスキュー」の活動を知ってもらうため、さまざまな広報活動も行っている。2024年12月には、県内の大学生の協力を得て、啓発漫画を制作した。メンバーで、能登町教育委員会の寺口学さんは「漫画はSNSなどでも注目され、県内外の博物館などでも印刷して、展示したり配布したりしてくれている」と話す。(関連記事はこちら

学生と制作した漫画「被災文化財を救え!」

 今年2月10日から3月31日までは、能登町役場、能登町立柳田公民館、宝達志水町生涯学習センター、のと里山里海ミュージアム(七尾市)で「文化財レスキューポスター写真展」を開催し、石川県内9市町の指定文化財や未指定文化財の状況を写真で紹介した。寺口さんは「文化財レスキューの活動に少しでも関心を持ってもらえるよう、今後も取り組んでいきたい」と話す。

文化財レスキューポスター写真展の様子(写真提供=いしかわ歴史資料保全ネットワーク)

いしかわ史料ネット(外部リンク)

 

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース