![金箔の輝きが美しいタンブラー](https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1288923592_photo.jpg)
洋服のリメークも手がける金沢のジーンズショップ「MAGIC(マジック)」(金沢市竪町、TEL 076-262-1331)は11月3日、オリジナルの「金箔(きんぱく)タンブラー」を発売した。
タンブラーは、持ち運びしやすいプラスチック製の水筒。同店のものは水筒と保護用の透明のプラスチック容器の間に、金箔をあしらった布を入れてある。
同店はこれまで、金箔を使い客が要望するデザインをTシャツやジーンズなどにプリントする技術を開発。現在、特許を出願している。
タンブラー用の布にもこの技術を応用し、トラやキリン柄、クリスマスリース、水玉模様、市松模様などを描いた。赤色の生地に「愛」などの漢字を書いたもの、犬の写真の上に足跡を重ねたものもある。客がオリジナルデザインを1個から注文することもできる。
箔の表面には一切加工しておらず、「金本来の輝きを楽しめるのが特徴」だという。金箔は国内生産分の99%が金沢で作られている。木戸口智一社長(42)は「伝統工芸は値段が高いイメージがあるが、手ごろな価格で普段使えるものを作りたいと考えた。家の家紋など、欲しいものをオーダーしてほしい」と話す。
タンブラーは500ミリリットルと350ミリリットル、320ミリリットルのマグカップ型の3種があり、価格は各1,800円。好みのデザインでオーダーをする場合は、デザイン代(3,000円~)が別途必要になる。