金沢市が運営する金沢未来のまち創造館では、金沢市において新産業の創出に意欲的な事業者の方々を支援するため、オフィス・シェアオフィススペースの入居者を募集いたします。
金沢未来のまち創造館
1. 募集施設の概要
(1)オフィス(2F、2室)
オフィス1
オフィス5
対象:
・新規事業を行う方、事業開始から3年未満の方、または既存事業の分野を拡大しようとする方
・最先端技術を活用したビジネス展開、食と工芸への付加価値創出など、イノベーションを牽引する事業
使用期間:1年更新(最長3年間)
面積:13.4m2(オフィス5)または 32.0m2(オフィス1)
使用料:16,750円/月(オフィス5) または 40,000円/月(オフィス1)
(2)シェアオフィス(2F)
シェアオフィス
シェアオフィス
対象:オフィスと同じ
使用期間:オフィスと同じ
面積:64.0m2(定員10席)
使用料:8,000円/席・月
2. スケジュール
募集締切:10月17日(金)
入居者決定:10月下旬以降(使用承認審査会※現地プレゼンテーション審査を経て)
3. 募集要項等
詳細・申請書等はこちらをご確認ください。
https://www.mirai-nomachi.jp/event/2117
金沢未来のまち創造館で、あなたのビジネスを加速させましょう!
【金沢未来のまち創造館とは】
多目的室
エントランス
金沢未来のまち創造館は、「スタートアップ・新ビジネス創出」、「子供の独創力育成」、「食の価値創造」を3つの柱に事業活動を展開し、金沢市における新たな産業の創出と未来で活躍する人材の輩出を図る金沢市が運営する価値創造拠点です。
令和3年8月に、旧野町小学校の4階建て校舎を改修・一部増築し、整備された施設は、エレベーターのある増築棟に木材を多く用いた開放的な吹抜空間を設け、各フロアをつなぐ場としたほか、既存の校舎の改修では、学校活動で使われた黒板や棚などを可能な限り残し、最先端の設備と地域の人々に愛された学び舎の面影が共存する空間となっています。
なお、1階には、この場で生まれた様々なアイデアを共有し、皆様の声を活動に反映する「交流の場」である「ノマチカフェ」があり、食事をとることができます。2階には託児室を併設し、一時的にお子さんを預けることも可能です。
【本件に関するお問い合わせ】
金沢未来のまち創造館(金沢市産業政策課)
電話番号 076-280-3115
メールアドレス mirai-nomachi@city.kanazawa.lg.jp