プレスリリース

にっぽん応援ツーリングが、「一人一花in能登半島」プロジェクトに20万円を寄付。5月14日には常盤貴子さん出演イベントも開催

リリース発行企業:一般社団法人日本ライダーズフォーラム

情報提供:




一般社団法人日本ライダーズフォーラム(以下、JRF / 本社:東京・渋谷区、代表/風間深志)が開催する「にっぽん応援ツーリング」は、「一人一花 in 能登半島」プロジェクトに20万円を寄付しましたのでお知らせいたします。また、5月14日(水)にはあいあいパーク(珠洲市飯田町)にてアンバサダー常盤貴子さんが参加して花植えも開催されます。

「一人一花 in 能登半島」プロジェクトとは

能登半島地震からの復興を願い、一人ひとりが花を育てることで地域に彩りと活力を取り戻そうという取り組みです。花を植えることで被災された方々の心を癒し、美しい景観を再生することを目指しています。地域住民だけでなく、ボランティアや観光客も参加し、能登の各地で花壇づくりやイベントが行われています。花を通じて人と人との繋がりを育み、能登の未来を明るく照らすプロジェクトです。

にっぽん応援ツーリングとは

JRFの代表である風間深志は、2011年に全国のライダーらに呼びかけ、東北の全災害地域を走り回り、復興に向けて協力や応援を行いました。車で入れない災害地域での活動やその地域固有の問題に、バイクならではの機動力を活かして貢献したのです。このような、社会に貢献することで「走る喜びを社会の喜び」に変えていこうとする活動は、後に一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)主催の「走ろう東北!MFJ東北復興応援ツーリング」(2015年~2019年)へと発展。2020年からは一般社団法人日本ライダーズフォーラム(JRF)が主催、MFJ共催となり、バイクで全国を楽しく走りながら同時に社会貢献もする「にっぽん応援ツーリング」として継承されています。今年の開催は、4月26日(土)~11月2日(日)です。

「一人一花 in 能登半島」プロジェクトイベント概要

アンバサダーである常盤貴子さんをお迎えして、花植えを行います。

日時:5月14日(水)15:00~17:00
場所:あいあいパーク(石川県珠洲市飯田町)
アンバサダー:常盤貴子さん
参加方法:申し込み不要、どなたでも。当日会場にお越しください(お花植えのみ先着100名)。
主催:「一人一花 in 能登半島」実行委員会
共催:飯田町商店街共同組合
協力:福岡市「一人一花運動」関係者、造園・ランドスケープ専門家

お問い合わせ先

一般社団法人日本ライダーズフォーラム(JRF)
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-21-2 長谷部第2ビル9F
TEL:03-3447-8522
E-MAIL: office@kazamaoffice.co.jp
HP:https://www.round4poles.com/

団体概要:
オートバイ文化の振興と社会貢献を目的とした団体です。ライダーの地位向上やツーリングを通じた地域活性化、災害支援活動などを行っています。代表的なイベントとして、太陽を追いかけるツーリングラリー「SSTR」、地域応援とツーリングを組み合わせた「にっぽん応援ツーリング」、女性ライダーと琵琶湖を巡る「マザーレイク・ラリー」などを開催しています。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース