見る・遊ぶ

金沢・東山で「GO FOR KOGEI」 作品展示やイベント始まる

「KAI」のインスタレーション展示

「KAI」のインスタレーション展示

  • 7

  •  

 工芸やアートの作品をさまざまな場所で展示する「GO FOR KOGEI(ゴー・フォー・コウゲイ)2024」が9月14日に始まった。富山会場に加え、今年は金沢市東山エリアでも実施する。

会場に展示された作品

[広告]

 主催は認定NPO法人「趣都金澤(しゅとかなざわ)」など。5回目となる今回のテーマは「くらしと工芸、アートにおける哲学的なもの」。総合監修・キュレーターで東京芸術大学名誉教授の秋元雄史さんは「東山エリアは昔から陶芸などの工芸が盛んで、職人も多く住んでいた。『くらしと工芸』というテーマにふさわしい場所」と話す。

 卯辰山中腹にある昭和の木造アパートを改装した施設「KAI 離(かい・はなれ)」(東山2)は、普段は非公開。所有する建築プロデューサーの三浦史朗さんが自ら創作した組み立て式の茶室2つを設置し、期間中に宴席も開くという。

 「KAI(かい)」(同)も三浦さんが所有する施設で、古い木造住宅を改装したギャラリー。ここでは輪島塗の塗師(ぬし)・赤木明登さんが、能登半島地震からの産地再生の思いを込め、古い輪島塗や木箱などを使ったインスタレーションを制作した。

 「tayo(たよ)」(同)は町家を改装した施設で、金工作家の竹俣勇壱さんが作業場を兼ねた「ビューイングルーム」として空間デザイナーの鬼木孝一郎さんと共同で作ったという。自ら制作した金属の食器や家具などの作品を生活空間に配置して展示する。

 「LOCOLOCO HIGASHI (ろころこ・ひがし)204号」(東山1)は店舗が複数入居する町家の一室で、京都「開化堂」店主の八木隆裕さんが制作した金属の茶筒を並べた。

 「SKLo(すくろ)」(尾張町2)では木工作家の川合優さんが杉の経木(きょうぎ)で制作した皿を展示。期間中には同居するレストランで使い、使用後は回収し、森に埋めて土に返すという。

 開催時間は10時~16時30分。料金は、東山エリア1DAYチケット=1,000円、共通パスポート=2,500円など。10月20日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース