石川県では、地震・豪雨の風化防止に向けて、県内外の方々に能登への関心を持ち続けていただけるよう、様々な媒体を通じて復旧・復興の過程などを情報発信しています。
この度、皆さまにもご使用いただける、復旧・復興を伝える「動画」及び「パネル」を制作しましたので、復興フェアや防災イベントなどにおいて、ぜひ放映・展示をお願いします。
1.動画
- タイトル: 復興の歩み2025
- 長 さ: 4分36秒
- ファイル形式: MP4
- 内容 : 能登の被害状況や今の姿、復興に向けた取り組みを紹介
https://www.youtube.com/watch?v=4-2vKK7WRqM
『復興の歩み2025(石川県)』 公開開始:令和7年8月1日
- 利用方法: 「令和6年能登半島地震アーカイブ」でダウンロード可
※利用条件は、「令和6年能登半島地震アーカイブ」の「利用規約」のとおり
ダウンロードはこちら
2.パネル
- タイトル: 能登をつなぐ 未来への記憶
- パネル数: 8枚
- 構 成: 1.表紙、2.能登半島地震の概要、3.奥能登豪雨の概要、4.被災地の今、5.全国からの主な支援状況、6.復興に向けた主な取り組み例、7.全国からの支援に対するお礼、8.アーカイブ「震災の記憶・復興の記録」
1.表紙
2.能登半島地震の概要
3.奥能登豪雨の概要
4.被災地の今
5.全国からの主な支援状況
6.復興に向けた主な取り組み例
7.全国からの支援に対するお礼
8.アーカイブ「震災の記憶・復興の記録」