![「コラボン」に並ぶ石原稔久さんの人形作品](https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1241149384_photo.jpg)
金沢市内のギャラリー2店がコラボした企画展「コラボンとズーマのゴールデン企画-福岡の作家さん-」が5月2日、始まる。
ギャラリーは、金澤表参道(横安江町商店街)に面した「コラボン」(金沢市安江町1、TEL 076-265-6273)と、犀川に臨む「factory zoomer(ファクトリー・ズーマ)」(清川町3、TEL 076-244-2892)。いずれもカフェとショップを併設し、若者の人気を集めているギャラリー。
同展は、「福岡で活躍する2人の作家の作品を、金沢でなるべく多くの人に見てもらいたい」と両店が合同で企画したもの。コラボンでは陶芸家石原稔久さんの作品展「しずかにめぐるほし」を、ファクトリー・ズーマではかばん工房「山下カバン」展を開催する。
石原さんは福岡県宮若市に工房を構える陶芸家。「薪釜で焼く器やオブジェは、長い時間を経たような風合いが魅力」と話すコラボンのスタッフ。「石原さんの器は当店でも人気だが、今回はお願いして人形も多数新作を展示してもらう。独特の雰囲気があって個人的にも大好き」とも。
山下カバンは福岡県うきは市で、古道具を集めながらかばんを制作している工房。かばん作りも古い布との出会いから始まり、一点一点丁寧に縫っている。作品展では古道具とかばんの両方を展示する。
期間中、いずれかの店で5,000円以上の買い物をした場合は、特典として共通で使えるコーヒーチケットを進呈する。両店は金沢の繁華街である武蔵・香林坊・片町を挟んで位置しているため、「金沢のまち歩きを楽しんでほしい」との意図もあるという。
営業時間は、コラボン=11時~20時(火曜定休)、ファクトリー・ズーマ=12時~19時(会期中無休)。石原さんと山下さんは5月2日、各ギャラリーに在廊する予定。5月10日まで。