![テトラポットをかたどったぬいぐるみ「テトぐるみ」](https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1345197617_photo.jpg)
金沢港近くにある貸しスペース「project SOU Second Room(プロジェクト・ソウ セカンドルーム)」(金沢市金石西1)で8月18日・19日、消波ブロック「テトラポット」をモチーフにしたグッズの専門店「テト家」が期間限定オープンする。
同スペースのオーナーで、消波ブロックの製造・据え付けなど港湾土木事業に携わる加賀建設(金石西1)が、「テト家」を運営するアパレルブランド「マニアパレル」(東京都新宿区)を雑誌で知り、出店を持ち掛けた。
販売するのは、テトラポットをかたどったぬいぐるみ「テトぐるみ」(高さ38センチ=7,350円、同25センチ=2,940円、同12センチ=1,575円)と段ボール製の「テトランプ」(4,400円)、ポロシャツ「テトラ☆ポロ」(3,400円)など。
「テトぐるみ」は車の内装などに用いられる工業用フェルトを使い、中に通常のぬいぐるみの1.7倍の綿を詰め、コンクリートの重厚な質感を見た目で再現した。「打ちたてコンクリートグレー」と「経年変化コンクリートグレー」の2色があり、いずれも本物そっくり。会場では、犀川を眼下に臨む大きな窓際に積み上げられ、あたかも防波堤近くで海を眺めているかのような雰囲気を味わえる。
加賀建設常務の鶴山雄一さんは「土木建設工事は税金の無駄遣いだとマイナスの意見が多い中、愛してくれる人がいてうれしい。若い世代にとっても励みになるのでは」と話し、「マニアパレル」を経営するBAD_ONさんは「テトラポットの形のかわいさに気がついてほしい」と来店を呼び掛ける。
期間中、同スペース1階の喫茶店「Cafe de Reverie(カフェ・ド・レヴェリー)」で黒ゴマやきなこ、蜂蜜、牛乳を使ったコラボドリンク「冷やしコンクリ」も販売する。
営業時間は11時~18時。