
吉祥やまなか
北陸随一の渓谷美と謳われる鶴仙渓(かくせんけい)沿いの加賀コンシャスな湯宿、吉祥やまなか(石川県加賀市 総支配人:村井博)は、北陸三県(石川・富山・福井)のみなさまへ日ごろのご愛顧にお応えして2025年12月28日までの期間、ガソリン券1室2000円のほか、嬉しい選べるディナー&飲み放題&吉祥のおもてなしを満喫できる限定宿泊プランをご用意しました。

吉祥やまなか
日本海の新鮮な造り、合鴨の治部煮、黒毛和牛、加賀野菜など、加賀山海の幸を会席料理 または、旅館では珍しい本格的な鉄板焼コースでご賞味いただけます。

鉄板焼「青竹」

10月「加賀能登鉄板会席」イメージ
さらに、グループ旅館「かがり吉祥亭」とともに好評開催中のカンパチ一刀卸しも10月末まで延長。迫力満点の一刀おろしをご堪能ください。捌いた後は、お造りや握り寿司などビュッフェスタイルまたは皿盛りにてご提供いたします。

「青竹」Teppanブレックファストイメージ
ご到着後には、目の前で焼き上げるパンケーキのアフタヌーンティー、九谷焼で愉しむドリンクや加賀プリン、伝統芸能「山中節の夕べ」、豊富な色浴衣ほか、無料のおもてなしで優雅なひとときを。

加賀パンケーキのアフタヌーンティー(14:30~16:00)

九谷焼で愉しむドリンクサービス(24時間)
暑く長い夏がようやく終わり、秋の訪れにリフレッシュする近場の旅。

四季彩と渓流を眺めながら愉しむ「足湯」
芭蕉が愛したまろやかな湯にくつろぎ、加賀百万石の伝統芸能や工芸品で芸術の秋を体感し、マイナスイオンたっぷりの鶴仙渓で景色を愛でる秋の旅。家族や夫婦、母娘、女子旅でぜひお出かけください。

吉祥やまなか
※画像はイメージ、食材や内容が変更になる場合あり
<期 間> 2025年9月23日~12月28日
<料 金> ご一泊 夕・朝食付きお一人さま *渓流を望む和室
26,000円~(2名1室)、24,000円~(3名)、23,000円~(4名)
*税・サービス料込、入湯税150円別 *曜日シーズン客室タイプUP料金あり
<特 典>
1.1室2,000円分のガソリン券プレゼント ※指定給油所
2.ご夕食時に飲み放題付き
<選べる夕食> 会席料理 または、鉄板焼コース(事前連絡要)
「べにはな」9月:加賀会席、10月:のどぐろ和牛会席
「青竹」9月:加賀鉄板会席、10月:加賀能登鉄板会席
※展望風呂付き客室のお客様は
「千尋」吉祥爛漫会席、または「青竹」優雅鉄板会席からお選びいただけます。
◎カンパチ一刀卸し10月末まで開催!
「べにはな」1日2回(18:00~/20:00~)※ご夕食「青竹」「千尋」は皿盛りにてご提供
<選べる朝食> 「べにはな」加賀能登朝食、または「青竹」Teppanブレックファスト *お部屋により異なります
<吉祥のおもてなし>加賀パンケーキや加賀プリン、山中節の夕べ、貸切風呂、雅浴衣、ドリンクサービス、結婚記念や誕生日ご長寿祝い、連泊特典ほか嬉しい無料のおもてなし

10月「のどぐろ和牛会席」イメージ

「加賀能登朝食」イメージ
・加賀パンケーキのアフタヌーンティー(14:30~16:00)
・九谷焼で愉しむドリンクサービス(24時間)
・貸切風呂1回50分(6:00~9:50/12:00~23:50)檜・岩・石造り
・夕方のハッピーアワー(16:00~18:00)クリアアサヒorカクテル
・伝統芸能「山中節の夕べ」毎晩開催(20:45~約15分)
・お休み前のスイーツ「加賀プリン」(20:00~21:30)
・朝の湯上りに郷土料理「べろべろ」(7:00~10:00)
・選べる色浴衣&帯、羽織、ストール、湯かご他
・浴衣の他にナイトウェア
・客室にアロマオイル&アロマポット
・ゆげ街道沿いのグループ旅館「かがり吉祥亭」への湯巡り
おもてなし詳細


・誕生日の記念月 および、前後1ヶ月以内
・ご長寿を迎えて1年以内
・結婚記念月 および、その前後1ヶ月以内
アニバーサリーケーキ、蓮根の蓮蒸し、記念写真、吉祥スパ10%OFF
記念日のお祝い
鶴仙渓1.3kmの遊歩道沿いに、名物の川床がお目見えします。渓谷の鮮やかな緑、清らかな川の流れ、鳥のさえずりで風雅なひとときを。山中出身の和の鉄人・道場六三郎氏が監修したスイーツが味わえます。
※席料+川床スイーツ(川床ロール or 冷製抹茶しるこ)大人700円/小学生600円

加賀四湯のひとつで開湯1300年の山中温泉。松尾芭蕉が選ぶ「扶桑三名湯」の温泉地で、四季を通して風情のある街歩きが満喫できます。

総湯「菊の湯」
温泉街に沿って流れる「鶴仙渓」沿い1.3kmの遊歩道は、総檜造りの「こおろぎ橋」や「あやとりはし」など、自然の中で散策が楽しめます。

「あやとりはし」ライトアップ ※日没後~22:45頃
九谷焼や山中漆器のギャラリー、地酒屋さんが軒を連ねる「ゆげ街道」は、57種類から選べる「アイスストリート」やご当地グルメの食べ歩きもおすすめ。

山中温泉の湯からつくった「菊の湯アイスキャンディー」
2024年3月「北陸新幹線」の延伸により、東京駅から加賀温泉駅まで、乗り換えなしでダイレクトに繋がりアクセスが向上しました。
名勝・鶴仙渓(かくせんけい)沿いの加賀コンシャスな湯宿。新緑、深緑、紅葉、雪景色をお愉しみいただけます。「ミシュランガイド北陸版」では三つ星を獲得。館内に山中塗、九谷焼、加賀水引などの伝統工芸品を配し、加賀の上質な文化が感じられる設えです。

吉祥やまなか
まろやかな湯はph値が高く、温泉大浴場や露天風呂、足湯、貸切風呂、グループ旅館「かがり吉祥亭」への湯巡りで楽しめます。

グループ旅館「かがり吉祥亭」
のどぐろ、甘海老、ズワイガニなど海の幸、能登牛、加賀野菜は、加賀会席と本格的な鉄板焼レストランでご賞味いただけます。
日本三大民謡に数えられる伝統芸能「山中節の夕べ」公演、北陸最大級「吉祥スパ」では金箔(新陳代謝)・銀箔(抗菌)を使うご当地トリートメントが優雅な旅の癒しを演出します。

伝統芸能「山中節の夕べ」毎晩開催(20:45~約15分)

「吉祥スパ」イメージ
無料の定時送迎バスでJR加賀温泉駅より車で25分。小松空港より40分
吉祥やまなか|アクセス
※画像はイメージです。特記がない場合は税・サービス料込み料金です
https://www.youtube.com/watch?v=q-fwmET5lBc