学童保育型アントレプレナーシップ育成スクール「キンダリーインターナショナル」を運営する一般社団法人子供教育創造機構(本社:東京都中央区、代表理事:森 博樹)は、文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」として、全国の小中高校に向けた講演・ワークショップを実施しています。
今後は、2025年9月は名古屋市・長崎県新上五島町の中学校での実施を予定しています。
本取組のポイント(授業の柱)
- 自分の「好き・大切」を見つめる(自己理解)
- 社会を広く見る視点(関心・俯瞰)
- 日常の「不便」から課題を見つける(課題発見)
- 小さな一歩を行動に移す(行動)
- 仲間と協力し合う(協働)
- 自分の可能性を信じる(自己効力感)
直近の実施例(抜粋)
新潟市立黒埼南小学校(オンライン/6年生23名/2025年7月10日実施)
石川県・穴水町立向洋小学校(オンライン/5-6年生14名/2025年7月18日実施)
さいたま市立美園中学校(3年生130名/2025年9月8日実施)
今後の活動予定(9月)
2025年9月18日(木) 名古屋市立植田中学校(現地講演)
2025年9月22日(月) 長崎県新上五島町立有川中学校(オンライン)
※講演では、学校の総合(探究)の時間等と連動し、アイデア創出ワークや質疑を取り入れます。
代表理事 コメント(森 博樹)
「子どもが“好き”から一歩踏み出す時、学びは一気に動き出します。学校の学びと地域のリアルをつなぎ、失敗を恐れず試す文化を広げていきたいと考えております。」
一般社団法人子供教育創造機構 代表理事 森博樹