クラスコグループ(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:小村 典弘)は、全国賃貸住宅新聞社の「2025年管理戸数ランキング」において、管理戸数22,614戸(前年比6.1%増)を達成し、4年連続で北陸エリア第1位、全国で65位を獲得しました。
インフレで生活コストが上昇する中で、クラスコは「家賃を上げても入居が決まる部屋づくり」を実現。AIを活用した適正賃料の提案と、全国500種類以上のコンセプトリノベーション「Renotta」により、“価格以上の価値を感じる住まい” を提供してきました。入居者に選ばれる物件を生み出すことで、オーナー様の収益改善と地域の持続可能な賃貸経営の両立を実現しています。

石川県/北陸エリアにおいて、4年連続で管理戸数ランキングNo.1を獲得(※全国賃貸住宅新聞社発表「2025年 管理戸数ランキング」)
人口減少/インフレの時代において、クラスコが成長を続けられる理由は、旧来の不動産オーナーの「物件を守る管理」から脱却し、入居者満足度を起点とした「オーナー収益を伸ばす管理」という独自の価値提供サイクルにあります。
「なんとなく」の感覚だけの家賃設定は、収益アップの機会損失に繋がりかねません。 クラスコではAIによる客観的なデータ分析と、地域を知り尽くした現場スタッフの知見を掛け合わせ、物件の潜在価値を最大化する「チャレンジ価格」を設定しております。この取り組みだけで、昨年度は契約更新や原状回復時の見直しにより、オーナー様の年間総収入を約3,500万円増やすことに成功しました。

AIによる賃料査定と現場の肌感覚を元に、「チャレンジ価格」を設定し賃料を決定
インフレの時代で、賃貸経営における収益を最大化させるには、生活者が「この家賃を払ってでも住みたい」と納得できる価値の創造が不可欠です。当社が運営する全国賃貸
リノベーションブランド「Renotta」では、
「OTAKU LIFE」や
「PREMIUM SAUNA LIFE」、
「PRESTIGE TILE LIFE」、
「DINING HUB LIFE」といった、ターゲットの心に深く刺さる500種類以上のコンセプトデザインで物件を再生。「条件で決める部屋探し」を「“好き”で選ぶ部屋探し」に変え、入居者も納得する周辺相場より高い家賃での成約を実現しています。

人気のグレーを基調とした「PRESTIGE TILE LIFE」

ダイニングテーブル付きの「DINING HUB LIFE」

推しグッズなどを並べて暮らしを楽しめる「OTAKU LIFE」

人気のサウナが付いた「PREMIUM SAUNA LIFE」
実際に物件をご覧になったお客様からは「Renottaのコンセプトやデザインがオシャレで住みたいと思った」との声も寄せられており、価格以上の価値を提供できていることをリーシングスタッフも実感しています。
価値を高めた物件を確実に入居へと繋げるため、AIによる物件写真の品質評価や来店不要の
「バーチャル内見」といったデジタル施策と、
心地よい店舗体験を融合させ、あらゆるお客様のニーズに対応。この入居希望者のニーズに合った接客の仕組みが、結果として賃貸仲介件数石川県12年連続/北陸5年連続でNo.1を獲得しており、高い入居率を維持する基盤となっています。??
360°ツアー体験はこちら

バーチャルでの内見が可能な360°ツアー

クラスコ本社_オフィス
人口減少やインフレという厳しい時代にあっても、私たちの使命は変わりません。それは、入居者の皆様に「価格以上の価値」を感じていただける住まいを提供し続けることです。入居者に選ばれる魅力的な部屋をつくることが、結果として不動産オーナー様の収益最大化と、ひいては地域の賃貸経営の安定化に繋がると確信しています。
私たちの挑戦は、旧来の“物件を守る管理”から、入居者満足を起点とした“収益を伸ばす管理”へと業界の常識を変えていくことです。今後もAIやテクノロジー、デザインへの投資を続け、オーナーと入居者の双方に選ばれる、最も信頼されるパートナーであり続けることを使命とし、邁進してまいります。
=============================================================
会社概要
会社名:株式会社クラスコ
代表者:代表取締役社長 小村 典弘
所在地:金沢本社 〒920-0024 石川県金沢市西念4-24-21 TEL 076-222-1111 FAX 076-264-9156
東京オフィス 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-11フォーキャスト西新宿5F TEL 03-6833-5500 FAX 03-6675-9004
URL:
https://www.crasco.jp/
事業内容:不動産の売買、賃貸借、管理、修理及び仲介 建売住宅の建築、販売及び宅地の造成販売など
=============================================================